滋賀・京都の遺品整理・生前整理・事件現場特殊清掃・害虫駆除は美鈴環境サービス

クレジットカード利用可能

空き家整理

空き家とは、

空き家・特定空き家の定義


「空家等」とは、建築物又はこれに附属する工作物であって居住その他の使用がなされていないことが常態であるもの及びその敷地(立木その他の土地に定着する物を含む。)をいう。 ただし、国又は地方公共団体が所有し、又は管理するものを除く。(2 条 1 項)
(引用:空き家対策特別措置法)

平成26年11月27日に公布された「空家等対策の推進に関する特別措置法」に記載

国土交通省は、空き家を 概ね1年以上利用の実態がない住宅 と定義

1年間、人の出入りがない住宅で「電気・水道が1年間使用されていない」と空き家と判断される可能性が高いです。

特定空き家

空き家の中でも倒壊の危険性や景観・衛生上の問題が生じる可能性が高い住宅を「特定空き家」と定義し、自治体が指定します。著しく傾斜がある建物、害獣が棲みつき近隣に悪影響を及ぼしている建物が特定空き家に指定されます。

特定空き家に指定されると自治体から指導を受けることになり、所有者が従わない場合は行政代執行(行政が強制的に措置を行うこと)により建物が解体されるケースもあります。行政代執行による解体費用は、空き家所有者に請求されます。

「空家等対策の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律の施行期日を定める政令」等を閣議決定

令和5年6月14日に公布された「空家等対策の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律」の施行期日を定める政令及び当該施行に伴う所要の規定の整理を行う政令が、同年11月17日に閣議決定され、施行日が12月13日に決定しました。


空き家にしておく理由

空き家管理面での心配


空き家 大好き生き物


空き家を放置しておくと


空き家の放置は、不動産の価値に大きな影響がでます。そして、快適な街づくりに悪影響を及ぼします。

  1. 治安の悪化
    • 空き家は、不法侵入者や犯罪者(受刑者)の活動拠点となりやすく、地域の治安を悪化させるリスクがあります。
  2. 地域の美観の損失
    • 放置された空き家は、建物の老朽化やゴミの散乱など、地域全体の美観を損ねる要因となります。
  3. 不動産価値の低下
    • 周辺の不動産の価値が下がる可能性があり、地域全体の経済活力が失われる恐れがあります。
  4. 防災上のリスク
    • 老朽化した建物は、火災や地震などの際に倒壊の危険性が高まり、近隣住民の安全を脅かします。
  5. 社会的な孤立感の増大
    • 空き家が増えることで、地域の住民同士の交流が減少し、社会的な孤立感が強まる可能性があります。
POINT

上記の理由から、空き家問題に対処し、住みよい街づくりを進めることが重要です。 適切な管理や活用がされないまま放置された空き家は、地域全体に悪影響を与えるため、早急な対策が求められます。

生前の空き家管理と空き家の現状と価値を知ることは笑顔相続®に重要

Copyright© 2013 (有)美鈴環境サービス All Rights Reserved.
ページ最上部へ