滋賀県大津市 | 遺品整理

TEL:077-576-8222

お片付けも相続も備えをしましょう

皆さん、こんにちは。
ミスズマンこと鈴木でございます。

今日は、美鈴環境サービスのグループ会社
社会整理士育成協会の事務局長である
小笹美和(おざさみわ)先生のお話です。

私も相続診断士の資格は持っておりますが、
彼女の職業は相続診断士であります。

しかも専門は、
相続全般と介護です。

それから、小笹先生は私の専門分野である
生前整理や遺品整理に関するヒアリングも
人並み以上に出来ますのでとても心強いです。

今日は「相続コンサルタント」として
業務の中で感じる遺産分割協議について
お話してくださりました。

生前対策をしなければ、
自分が亡くなったあとは

相続人が
「亡くなった人の財産をどのように分けるか」
を話し合うことになります。

各相続人の意向が一致して
何も問題なく「遺産分割協議書」に
印鑑を押すことができれば良いのですが、

この遺産の分割が中々うまくいかないのです。

お互いの言葉一言一言が
許せなくなって来てしまうのです。

元々は自分の財産でもないのに、
なぜか自分のモノのように、
言うのです。

言葉のボタンの掛け違えが起こってしまうと
ボタンの掛け違えが何段にもなり、
糸が絡み合い折り合いがついたとしても

「二度と会いたくない」
親族になる可能性を秘めています。

ではどうすればいいのか?

それは
自分が亡くなる前に自分がどうしたいかを
しっかりと考え、意思を伝え
意思を遺すことではないでしょうか?


「うちは仲がいいから大丈夫」

「うちはお金がないから大丈夫」

「私は長生きするから大丈夫」

この冒頭に「たぶん」がつきます。
かなり危うかなりいですよね?

これは、遺品整理も同じことがいえます。

「生前整理なんて必要ない」

とお考えの方は山ほどいらっしゃいます。

「そんなの息子がしっかりとしてくれるから」

とお話されます。
おっしゃる通りなのです。
しかし、亡くなってからでは、
分からないと思いますけど、

本当につまらないことでもめます。

どんな事も備えで契約するのは、
お金にストレスがかかります。

かからないのは、
火災保険か生命保険・損害保険くらいだと思います。
あるいは、保険同等に必要とされるものです。

私は、もめる相続(争族)の対策って
保険と同等の備えが必要だと思います。

というわけで、
相続・介護・遺品整理の相談も
気になった方は、お気軽にお声かけください。

お問い合わせ窓口は
077-576-8222